★ブログ村応援用ボタン★
応援くださる方は↓の動く画像をクリックお願いします

2013/06/02

あなたはどう思う?「電車内のベビーカー」

いつもご愛読頂きありがとうございます!ブログ主のMakotoです。

近ごろ平日は仕事・育児・家事が忙しくて全然ブログが更新できておらず・・・
ブログを楽しみに待っていただいている方々、本当に申し訳ありません!

しばらくはこのペースが続きそうですが、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m



さてさて前回、「今週のアンケート集計結果を発表します!」という日記で先週実施した4つのアンケート結果のまとめ記事を書きました。

なんとあの後、日記を読んで下さった多くの方がアンケートに投票してくださったようで、どのアンケートも日記を書いた時より投票数が2~3倍に増えていてびっくりしました!

投票して頂いた皆さん、本当にありがとうございます!!
お陰でブログにも活気がついてきました(笑)

こうなれば私の方も早いとこアンケート専用ページを作らないといけませんね(笑)
頑張って作りますので、もうしばらくお待ちください。

前回の日記の最後の方に、各アンケートの最新結果のリンク(★マーク)をつけていますので、投票して下さった方も、そうでない方も、ぜひ一度結果を覗いてみて下さいね♪



そしてここからが今日の本題です!(笑)

今日は久々に育児関連のニュースを取り上げたいと思います。

テーマはタイトルのとおり「電車内のベビーカー」についてです。


先月、「国土交通省が電車やバスなどの公共交通機関でのベビーカー利用について検討に乗り出す」というような動きがあったようですが、皆さんはご存知でしたでしょうか?

これについて、まずはblogram通信さんの以下の記事をご覧ください。


~引用ここから~
「電車内のベビーカー」にさまざまな声
今月20日、電車やバスなど公共交通機関でのベビーカー利用について、国土交通省が事業者ごとに異なるルールを統一させるべく、検討に乗り出すというニュースが報じられた。
これまでも各鉄道やバスの事業者は、交通機関内でのベビーカー利用について、事故を未然に防ぐための注意喚起や、マナーの啓発などに取り組んできた。 
例えば、車輪をストッパーで固定してもらう、混雑状況によっては折り畳みを求めるなど。また、優先スペースには、ベビーカーと車いす両方のマークを表示しているケースもある。 
ところが、こうした規定の内容や優先スペースの表示は各事業者に委ねられているのが現状。そのためネット上では、車内で利用するベビーカーのマナーをめぐって、若干の混乱や論争が生じている。
中には、ベビーカーでの乗車自体に否定的な見方をもつ人も。 
・最近のベビーカーってやけに大きい。大人一人分以上の場所を取られます
・超ラッシュなのに平然と乗ってくる人。かなり不愉快……
・出入り口に付けられると、結構邪魔なんだよね。抱っこじゃダメなのかな 
など、混雑時にスペースを確保することの難しさや、通路や乗降口付近の通りづらさに苦言を呈するものが多い。特にラッシュアワー時は、空けてあげたくても現実的に不可能な場合も多く、「お互いのために時間を考えて控えてほしい」というコメントも寄せられた。 
とはいえ、子どもと行動する際は必然的に荷物が多くなるわけで、遠出の時こそベビーカーが必須。車をもたない保護者が抱っこ紐だけで移動するのは、体力的にも限界がある。 
「ならばせめて、「乗車時には畳んでほしい」という意見もあるだろうが、 
・子どもを抱えたまま畳むのって、女性一人だと結構難しいんです
・さすがに、空いているときぐらいは広げたままにさせてほしい
・右腕に子ども、左手で畳んだベビーカーと荷物じゃ、負担多すぎだよ 
と、それもなかなか厳しいのが実際。 
確かに、ただでさえ子どもと荷物で手いっぱいのところに、畳んだベビーカーまで加わったら、バランスを崩して転んでしまう可能性もある。もちろん、ベビーカーの利用者側が「退いてもらって当たり前」という態度ではいけないが、周囲はこの問題について、もっと相手の立場に立った理解をもつべきなのかもしれない。 
ネット上でも、 
・お互いがほんの少し気を遣えばいいこと。必要なのは相手への想像力だと思う
・お年寄りに席を譲ることと同じぐらい、みんなが自然に配慮できれば素敵
・子育てしやすい社会をつくるのは、一人ひとりの優しさなんだよね 
といったコメントが散見される。 
果たして国は、両者の立場をくんだ新しい共通ルールを適用できるのか。今後に期待したい。 
(出羽恵実子/effect)
~引用ここまで~


如何でしたでしょうか。


我が家の場合、基本的に車か自転車移動なので息子を電車に乗せる機会は殆どありません。

私自身は電車通勤なので電車に乗ることは多いのですが、周りを見るとベビーカーはたたまずに乗る人が多いと思います。


でも、子供が生まれてからよく分かりましたが、10キロ前後もある子供を抱っこし続けるっていうのは本当に大変なことですね。

荷物と違って適当に床に置いたり棚に置いたりすることが出来ないので、どんなに重くて辛くなっても耐えるしかありません・・・

ましてや他に大きな荷物なんて持っていようものなら、私の非力な腕はおそらく5分も経たないうちにギブアップすると思います(汗)

なので、基本的にはベビーカーは広げたまま乗っても良いと私は思います。

ただし、広げて使うからには他人の迷惑にならないようにするのもルールですよね。
少なくとも、出入り口のドアからは少しでも離れた所に行くべきでしょう。


あと、否定的な方の意見の中にも納得できるものがあります。

例えば「混雑(ラッシュ)時にベビーカーをたたんでほしい」という意見です。

いくら子供を抱っこするのが大変とはいえ、ベビーカーだけで大人2~3人分のスペースを取ってしまうというのも事実なのですから、ベビーカーを使用する方も状況に応じて対処すべきだと思います。

その代わり、もし混雑時に子供を抱っこして乗車している人を見かけたら、出来れば座っている人は席を譲ってあげて欲しいなと思います。

結局は、こういう「お互いの思いやり」が一番大切ですよね。


はたして国土交通省はベビーカー利用に対してどのような指針を出してくるのでしょうか?
気になるところです。



とまぁ色々と書きましたが、結局言いたかったのは

「空いている時には広げたままでも良いけど、混雑時にはたたむべき」

というのが私の持論です(笑)


そして、ここまで読んで下さった皆さんの意見もぜひ聞かせて下さい!

いつものアンケート形式です★

 
最新のアンケート結果はこちら → 

沢山の投票をお待ちしております!

息子「よろしくね★」





0 件のコメント:

コメントを投稿